QuickFb
●多様な運用形態に対応できるシステム構成(売上・仕入・在庫・棚卸・発注・受注・売掛・顧客)
●お客様のニーズに合わせたカスタマイズ、調整が可能となります。
●商品タグ発行からの導入が可能となります。(ステップアップ導入が可能)
●T社向POS接続は各種接続が可能となります。(フロアー毎にPOS種類が変わっても対応可能です。)
●得意先のターンアラウンド伝票等の対応も可能となります。
●単品管理(メーカー品番・サイズ・カラーの運用・検索も可能)
●店舗毎の売上・粗利分析が可能
「日別売上動向表」「店別月間報告書」「売上集計表」「商品別ベストワースト一覧」「日別売上動向表」 他多数あり
●買掛業務にモレなく対応
「支払一覧表」「仕入先元帳」「買掛一覧」など
●仕入先・ブランド別貢献度や部門別の動向管理
売上・仕入を集計することにより仕入先・ブランド・部門別の粗利などが「商品集計表」で確認可能更に「仕入先別商品月報」では支払発生後の値引きも粗利計上として集計が可能
●バーコードによる店舗毎の単品在庫管理
バーコード付タグの発行はパソコン又はハンディ端末の仕入入力で可能
ハンディターミナルならバーコードスキャニングで「売上入力」「振替入力」「棚卸入力」が可能
確認は「商品在庫確認」「在庫一覧」「商品在庫確認」「商品受払表」「棚卸一覧表」などで可能
QuickFbsystemならこのような悩みがすぐに解決します。!
■儲かっている商品・儲かっていない商品を確認できます。
・在庫効率は商品回転率で確認ができます。
しかしながら商品回転率がいいからといってこの商品が儲かっているわけではありません
・商品回転率と粗利益率から交差比率を求めてこの交差比率が利益拡大の鍵となります。
★この交差比率が高い商品ほど効率よく儲かっている商品です。
では,この交差比率が低い商品は在庫が多く粗利益が少ない商品となります。
本システムでは交差比率に適正在庫数を加味し商品効率の良い・悪い商品を探し出します
●必要な機能のみを選択して運用が可能です。
●本システムは別途弊社データサービスでのご提供、ご相談も承っております。
